ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

活動の様子(平成30年度)

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年12月12日更新

平成30年度 活動紹介  

第4回国際カフェ(平成30年12月9日開催)

今年度第4回目となる国際カフェは、ベラルーシ編として白石市役所企画情報課で東京オリンピック・パラリンピック推進室長の橋谷田孝治さんと、仙台在住でロシア出身の宮原ラーダさんを講師にお迎えして開催いたしました。

橋谷田さんからは、2度ベラルーシを訪問した見聞をお話ししていただきましたが、大変内容の濃い、そしてユーモアありのトークに、参加者からは「あっという間に時間が過ぎて楽しかった!」「全く未知の国だったが、日本人と共通点があると教えてもらい、親近感がわいた。」などの感想がありました。
そして、ラーダさんからは、簡単な”おもてなしロシア語”を学びました。ラーダさんから「ベラルーシの新体操ナショナルチームのホストタウンとして、ぜひ選手達を応援して欲しい!」とのことで、選手を応援するときのロシア語や、選手を呼ぶときのアドバイスもしていただき、短い時間でしたが、大変実りのある時間を過ごすことができました。

ベラルーシカフェ1 ベラルーシカフェ2  ベラルーシカフェ3

 

料理を通して世界を知る会(第7回ラオス) (平成30年11月20日実施)

 11月20日、白石市国際交流協会主催の「料理を通して世界を知る会~ラオス」が中央公民館で行われました。
今回は仙台に在住するラオス出身のチッパソン・スワブッタさんにご協力をいただき、ラオスの国の文化について紹介いただいた後、ラオス料理のナカオプン(うーめん入りカレースープ)、ラオス風春巻き、タピオカ入りココナツミルクの調理に挑戦。独特のスパイスを使った料理をおいしくいただきながら、和気あいあい参加者との交流を深めました。
 ラオスの料理や講師の先生のお話を通して、ラオスという国を身近に感じることができ、大変有意義な会となりました。

ラオス写真1 ラオス写真2  ラオス写真3

 

鬼小十郎まつり案内ボランティア (平成30年10月6日実施)

毎年恒例となりました白石市の秋の一大イベント、第11回鬼小十郎まつりが10月6日(土曜日)に開催され、白石市国際交流協会では、外国人のお客様を中心に対応する案内デスクを設置いたしました。

今年のお祭りには全体で約6,000人の来場者があり、その中には多くの外国人の方にもお越しいただきました。
協会ブースでは、訪れた外国人が、お祭りをより楽しめるよう、英訳したプログラムの配布や会場内の説明、お祭りの内容を説明などを行いました。

また、お立ち寄りいただいた外国人に、日本茶などのおもてなしをし、会話を楽しむなどして交流することもできました。
 

h30鬼小十郎まつり1 h30鬼小十郎まつり2 h30鬼小十郎まつり3 h30鬼小十郎まつり4
※今年は白石高校の英語研究部の生徒4名もボランティアに参加し、積極的に活動しました。

 

白石消防署主催「外国人向け救急講習」への参加 (平成30年9月30日開催)

みなさん、こんにちは!

9月30日(日曜日)に白石消防署主催の「外国人向け救急講習」が中央公民館で行われ、白石国際交流協会より国際交流ボランティア等が参加しました。外国人も市内外から6名が参加し、救命入門コースの心肺蘇生法(CPR)とAEDの使用方法を一緒に学びました。

ほとんどの参加者が初めての経験で、人命救助ということで大変緊張しましたが、救命隊員の分かりやすい説明に、参加者一同入門コースを無事修了することができました。

一緒に参加した国際交流ボランティアは、日本語があまり分からない外国人の方に、英語で補足説明をしたり、身振り手振りで教え合ったりしながら、和気あいあいとした雰囲気で楽しく交流をすることができました。参加した外国人の方は、「とても為になった!母国に帰っても使える!」との感想が聞かれ、外国人にとっても、国際交流ボランティアにとっても大変有意義な時間となりました。

外国人を対象とした救急講習は、白石消防署では初の試みでしたが、消防署では、白石に暮らす外国人の方々に、万が一に役立つ救命救急や災害時の避難についてもっと知ってもらいたいということで、今後もこのような講習会や防災訓練等があった場合は是非参加してほしいとおっしゃっていました。

 

救急講習1 救急講習2  救急講習3

 

第3回国際カフェ(平成30年8月26日開催)

みなさん、こんにちは!

第3回の国際カフェは、2018年度友好親善訪問団としてオーストラリアを訪問した中学生からの体験報告と、白石市内の小中学校で活躍中のALT4人の紹介および交流の内容で行いました。

まず、友好親善訪問の報告では、訪問中の写真などをスライドで見ながら、参加した中学生から、色々なエピソードを話していただきました。ホームステイ先での出来事、学校での体験入学でのクラスメイトとの交流、ホストファミリー等に紙芝居を披露したこと、日本文化を紹介した事など、それぞれが体験したことをお話ししてくれました。
シドニー観光では生徒だけの力で、道を聞きながらホテルまで帰ったそうで、自分たちの持てる英語力を駆使して、いろんな事にチャレンジしてきたことが分かりました。

またその後に、グループに分かれてALTを囲んで英語でのフリートークを行いました。ここでも中学生のオーストラリア訪問に関する事柄を話題に話が盛り上がり、ALTとも楽しく交流ができました。

2018年度ALTの紹介 [PDFファイル/96KB]

 

国際カフェ写真1 国際カフェ写真2  国際カフェ写真3

 

第2回国際カフェ 東北大学国際祭り参加 (平成30年7月1日開催)

みなさん、こんにちは!
7月1日に東北大学で開催された国際祭りへ参加してまいりました。協会では今年で4回目の参加となります。
今回も白石のブースでは、甲冑や陣羽織の試着体験、鬼小十郎まつりのPR、書道や折り紙の日本文化の紹介などを行い、大変暑い中ではありましたが、沢山の留学生や外国人の方に体験してもらえました。

今年は書道パフォーマンスもあり、沢山の方に見にきていただいたほか、外国人の中には「自分で書いてみたい!」と、チャレンジする人もいて、大変好評でした。

お祭りの会場内では留学生らによる各国の料理の販売や、舞台発表などがあり、参加者それぞれに国際色豊かなお祭りを楽しみました。

国際祭り写真1 国際祭り写真2 国際祭り写真3 

今年も沢山の方に参加いただきました! 甲冑姿のALTリチャードも様になってます! 

写真書道1 写真書道2 

大きな紙に書く書道パフォーマンスは迫力満点!書道体験コーナーも大人気でした。

 

第1回国際カフェ(平成30年6月17日開催)

みなさん、こんにちは!

今年度の第1回国際カフェは、タイ編としてタイ出身の青木アタヤさんを講師にお迎えし開催しました。

青木先生から、沢山のタイの写真を見せていただきながら、タイの文化や生活習慣などを紹介いただきました。仏教に根付いた生活、タイの人々の優しい人柄やゆったりとした時間の中での生活は、日本の生活とは大きく違い、大変興味深いものでした。

また、簡単なおもてなしタイ語を教えていただき、発音に苦戦しながらも、挨拶や自己紹介などのタイ語にチャレンジしました。

先生のタイの色々なお話しに時間もあっという間で、多くの参加者も大変楽しく過ごせた様子でした。

カフェ写真1 カフェ写真2  

 

お問い合わせ

白石市国際交流協会事務局(白石市総務課内)
TEL:0224-22-1331

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)