ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

活動の様子(平成28年度)

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年11月18日更新

平成28年度 しろいし国際カフェ

第1回国際カフェ (平成28年4月17日開催)

みなさん、こんにちは!
「しろいし国際カフェ」へようこそ!
第1回目は、今年度の活動内容と、5月開催の東北大学国際祭り参加についての説明を坂本副会長よりいただいた後、
この日のゲスト7名(白石市ALTのカルロス先生、七ヶ宿ALTのジョシュ先生、仙台市からおいでいただいた宮城県国際交流員のスティーブさんとそのご家族)と、グループ毎にに分かれて、それぞれ日常生活、日本での滞在や母国アメリカについてお話しをしたり、折り紙などを通して文化交流しました。

平成28年度第1回国際カフェ写真 平成28年度第1回国際カフェ写真2 平成28年度第1回国際カフェ写真3 平成28年度第1回国際カフェ写真4

第2回国際カフェ (平成28年5月22日開催)

みなさん、こんにちは!
第2回目は、昨年に引き続き東北大学留学生協会主催の国際祭りに参加してきました。会場に白石のブースを設け、鬼小十郎まつりのPR、書道や折り紙などで日本文化の体験をしてもらい、それらを通して沢山の外国の方と交流できました。

平成28年度第2回国際カフェ写真1-1 平成28年度第2回国際カフェ写真1-2 平成28年度第2回国際カフェ写真1-3 

刀を身に着けたり,陣羽織の試着体験、武将・忍者との記念撮影は、大変人気でした。

平成28年度第2回国際カフェ写真1-4 平成28年度第2回国際カフェ写真1-5 平成28年度第2回国際カフェ写真1-6

会場内は、留学生らによる各国の屋台料理、ステージでは歌やダンスなどが行われ、とても国際色豊かなお祭りを楽しむことができました。

 

今夏、帰国するALT(クラリス、ジョシュ、トム)へ感謝!!

これまで「しろいし国際カフェ」に参加協力いただいた、ALTのクラリス(白石市)、ジョシュ(七ヶ宿町)、トム(村田町)の3人が、今年7月にALTの任期を終え、宮城を離れます。
3人には、お忙しい中、快くご協力いただき、ありがとうございました。

特に、七ヶ宿町のジョシュは、2014年のスタート時から、セーラとマックス(前白石市ALT)と一緒に積極的に参加していただきました。本当にありがとうございました。 Thank you!!!

また日本に来るときには、ぜひ白石に遊びにきてくださいね!

ALT写真1 カフェ写真2 ALT写真2 カフェALT 
    △2014年から2016年の「しろいし国際カフェ」からの思い出の写真です。

 

第3回国際カフェ (平成28年8月29日開催)

みなさん、こんにちは!
今回は、今夏新しく白石に来たJETプログラム参加者のALT4名の紹介と、10月開催の鬼小十郎まつりでの案内ボランティアについて、さらに2016年度オーストラリア友好親善訪問団の中学生達による体験報告の内容で行われました。

第3回国際カフェ写真1 第3回国際カフェ写真2 第3回国際カフェ写真3 

白石市のALT6人が勢ぞろい! さらに昨年まで白石市のALTだったマックスが参加してくれました(休暇で来白中)。
プログラム後半には参加者とフリートークで英会話をエンジョイしました。

第3回国際カフェ写真4 第3回カフェ写真5 第3回国際カフェ写真6

友好親善訪問団の中学生からは、「一番の思い出はホームスティ」「積極的に交流できた」「自由行動で道を尋ねることができた」等々、オーストラリアでの貴重な体験をお話ししてくれました。

 

 

鬼小十郎まつり案内ボランティア (平成28年10月1日実施)

みなさん、こんにちは!
金木犀の香りが秋の訪れを感じさせる秋晴れの10月1日、第9回鬼小十郎まつりが開催され、国際交流協会でも昨年に引き続き、外国人のお客様を中心に対応するボランティアデスクを設置いたしました。
今年のお祭りには全体で約9,000人の来場者があり、その中には多くの外国人の方にもお越しいただきました。
今回も協会ブースでは、英訳したプログラムや外国語の白石観光パンフレットの配布を行い、また、お茶やコーヒーなどを提供するなどして、沢山の外国人の方にお立ち寄りいただきました。

ボランティア写真1 ボランティア写真2 ボランティア写真3 ボランティア写真4
「おもてなし」を通じて楽しく交流することができました(日本のお母さん達の割烹着姿が大好評!)

 

 

白石ALTホームステイ体験 (平成28年11月11日~13日実施)

今回、白石のALT3名が、11月11日~13日の2泊3日の日程で、国際交流ボランティアの家庭にホームステイの体験をしました。3人とも日本でのホームステイは初めてということで、この機会を楽しみにしていてくれました。
家族の一員として迎えられた彼らは、家族と互いの趣味を共有したり、芋掘りや柿取りにチャレンジ、松島や石巻の観光スポットに出かけたりと、それぞれに楽しんだようで、日本の生活を体験する貴重な機会となりました。

対面式写真1 対面式写真2  

 

 

料理を通して世界を知る会(第5回モンゴル)とモンゴル音楽の集い (平成28年11月15日実施)

11月15日、第一部「料理を通して世界を知る会 第5回モンゴル」と、第二部「モンゴル音楽の集い」を中央公民館を会場に行いました。今回は「みやぎモンゴルの子ども達を応援する会」の大泉さんと、モンゴル民族音楽の普及に努めているモンゴル出身のダライさん、モンゴルからの留学生6名の方々、モンゴル音楽を演奏いただいた「モリトン・モンゴル」の皆さんにご協力をいただきました。

【第一部】 料理を通して世界を知る会

 最初にモンゴルの概要や文化、観光スポットなどをスライドを使って紹介いただき、日本の4倍の面積の国土に対して人口は約300万人ほどだとか、モンゴルの羊とやぎを使った伝統料理についての話など、興味深い内容を分かりやすく説明いただきました。
 引き続き、モンゴル料理の調理に参加者26名が挑戦。ダライさんと留学生の皆さんが各テーブルにつき、熱心にご指導いただきました。今回は「ボーズ(しゅうまい)」「ホーショール(揚げ餃子)」「羊肉入りうどん」と、白石温麺を使った「うーめんサラダ」のメニューでしたが、ボーズやホーショールでは皮の調理から行ったため、慣れない作業に参加者が苦戦する場面も。
 それでも、各テーブル留学生らと交流しながら料理を完成し、食事後には「美味しかった」「シンプルな味付けが良い」「モンゴルに行ってみたい」などの感想を多数いただきました。

モンゴル写真1 モンゴル写真2 モンゴル写真3 

【第二部】 モンゴル音楽の集い

 料理閉会後、「モリトン・モンゴル」の方々を迎え、モンゴル音楽の演奏を行っていただきました。
なかなか聴くことの出来ないモンゴルならではの、ホーミーの歌声や、らくだやヒツジをイメージした馬頭琴の音色に参加者は感動していました。演奏後にはモンゴルミルクティーとお菓子をいただき、ティーに塩を入れて飲むという習慣が日本にはないので、貴重な体験ができました。

モンゴル写真3   

 

お問い合わせ

白石市国際交流協会事務局(白石市総務課内)
TEL:0224-22-1331